横山建設工業の採用ページをご覧いただきありがとうございます。
現在、製作ディレクター(技術営業)を募集しています。当社の製作ディレクターは、営業という仕事が好きだけれど、毎月の数字ノルマに追いかけられない環境で仕事がしたいと思っておられる方が、ストレスが少なく、安心して働ける仕事です。
建築物の鉄骨や、鋼構造物をつくっている会社で、約50年の歴史がある老舗の会社です。真面目な仕事の継続で積み上げてきた地道な信用と実績が、当社の営業力です。ありがたいことに、ゼネコン、サブコンの企業様から絶えずご依頼を頂ける会社に成長してきました。 ですので、当社の営業は仕事をかき集める必要は無く、それよりも目の前のお客様から「ありがとう!」と言ってもらえるように、製品づくりに関わっていく事が主な業務です。
お客様に本当に喜んで頂く為には、目の前の仕事一つひとつにじっくりと取り組める環境が必要です。 横山建設工業の製作ディレクターは、そんなお客様に喜んでもらいた営業好きな方が、イキイキと活躍できる環境をつくっていきたいと考えています。
当社の製作ディレクターとして働いてくれる全てのスタッフに
・営業ってやっぱりやりがいがある仕事だな
・心穏やかに日々仕事に取り組めている
・横山建設工業なら安心して長く働ける
と心から思ってもらえる、イキイキと働ける環境づくりを目指している会社ですので、ぜひ最後までご覧ください。
代表取締役 横山 欣吾
製作ディレクターが、イキイキと活躍できる環境づくりを真剣に考えています
お客様に「ありがとう!」と喜んで頂ける瞬間はとても嬉しいものです。
その為には、お客様との細やかな対応、社内の各セクションとの円滑なやりとりなど、さまざまな調整が必要になります。
円滑にものごとを進めていく為には、自身の「心の余裕」が無いと難しいこともしばしばあります。 必ずしも全てが上手くいくことばかりでは無いですが、製作ディレクターが各セクションとスムーズなコミュニケーションがとれるようにするには、スタッフ自身がイキイキと仕事ができていることが重要と考えています。
「製作ディレクターってやりがいのある仕事だな」と心から思ってもらえるよう、働く環境づくりに取り組んでいます。
数字に追われることなく、お客様と目の前の仕事にじっくり向き合えます
横山建設工業には、いわゆる「数字を作る為の営業部門」は存在しません。それは、長年の信用と実績から、多くのお客様より常に発注を頂ける存在になったからです。
仕事を取ってくることに忙しい会社では無く、頂いた仕事に対してお客様が満足いただける形で納品する。ここが製作ディレクターのメインの仕事です。
プロジェクトごとに仕事は進んでいきます。CADスタッフ、工場の現場スタッフと調整しながら、予算計画やミーティングを行い、プロジェクトを成功へ導く仕事が製造ディレクターの仕事です。
お客様1社1社に、じっくりと向き合い、プロジェクトを進めていくことができます。
横山建設工業で働くスタッフと家族をどこよりも真剣に考えています
横山建設工業では、働く時間、プライベートの時間の両方を大切にできる働き方をしていただきたいと考えています。
有給取得率は85%以上。繁忙期などは調整が必要になることはありますが、ほぼ希望通りに取得できます。
子どもの運動会や、家族との旅行、これらは何のために働いているのか?を見つめることができるいい機会と思っています。ですので、会社としては運動会や家族の行事などを優先することを勧めています。
また、時間外のミーティングや、休日の講習会などはなく、週休2日でオンとオフのメリハリをつけて頂ける環境を約束します。
プライベートを充実させることが、いい仕事に繋がり、長く働ける環境につながると考えています。
どうすれば製作ディレクターが活躍できる場をつくれるか?
どうすれば製作ディレクターとして自分らしく働くことができるか?
どうすればお客様にじっくり向き合うことができるか?
どうすれば働くスタッフの人生がより豊かになるか?
このような想いを実現するために、横山建設工業で働く全てのスタッフに約束する働き方です。
売上数字を追いかけるのではなく、お客様の満足を追いかける
当社にはいわゆる数字を追いかける営業という部門はありません。仕事を円滑に進めていく進行役が製作ディレクターの一番の仕事となります。
お客様とのやりとり、自社のCAD(設計)チームや製造チームとのやり取りを行い、司令塔となってものづくりを進めていきます。
プロジェクト単位で仕事が動くため、じっくりと社内の各チームとすり合わせながら進めていきます。あなたの得意なコミュニケーション力を存分に活かすことができます。
製作ディレクターとして、技術の知識をしっかりと身に付けられる環境を用意
営業という職種は様々な業界にあり、会社によって様々な役割があります。
製作ディレクターは、コミュニケーションスキルと、図面を読むことができるスキル、関係者を動かしていくスキルが必要になります。
「図面なんて読めるようになるのだろうか?」と不安に思われた方もご安心ください。 図面を読むスキルについては、入社後に行われるトレーニングやマニュアルによって短期間で実力を身につけることができます。
お客様、仕事とじっくり向き合えます
仕事はプロジェクト単位で進んでいきますので、1社1社、一つ一つの仕事にじっくりと向き合うことができます。
製作ディレクターチーム、CAD(図面)チーム、製造チームが一つの仕事に全員で向き合い、ミーティングや話し合いによって、より効率的な製造方法や設計を進め、工期を短縮できるアイデアが生まれるなど、一人では無しえない、チームで進める醍醐味も、一つの仕事にじっくり向き合うことができるからこそです。
風通しのいい職場で、協力し合う風土
スタッフ全員が気持ちよく働けるように、部門内での人間関係、各部門ごとの横のつながりなど、コミュニケーションを大切にしています。
横山建設工業には各部門、業界未経験者からスタートし、現在活躍している方がほとんどです。先輩たちも同じように図面が読めないところからスタートし、現在は製造ディレクターとして第一線で活躍中のメンバーもいます。
これが実現できるのは、当社ならではの話し合う、教え合うという風土のゆえんと言えます。
有給休暇取得率85%以上!
未消化分は手当として支給
プライベートも充実させてほしいから、所定休日の改善にも取り組んでいます。毎年最低112日の年間休日を用意しています。
また、有給休暇を手軽に取れるようにWeb申請を導入。1時間単位で使用できるので「子どもの学校行事に全部参加してる」「ちょっと早帰りさせてもらって、大阪までライブに行ってきた」など、プライベートも大切にしながら働けます!
ちなみに、弊社では発生日から2年以内に消化できなかった有給休暇については「精勤手当」として全てお支払いしています。
横山建設工業は、これら一つひとつを大切に積み上げることで製作ディレクターとしてイキイキと活躍していただけると思っています。技術力を身に付け、そしてワークライフバランスがしっかりとした環境で、やりがいを感じる日々を送ってください。
出勤日/時間
月曜~金曜 8:00~17:00(休憩60分)
休日/年間休日
週休2日制(土曜・日曜・祝日)
※日曜・祝日は固定で休み!
※土曜日は会社カレンダーにより出勤日もあり
年間休日112日
連続長期休暇
年3回(ゴールデンウイーク、お盆、年末年始)
「子どもが生まれたばかりで、家で過ごす時間を大切にしたい」
「趣味の活動のため、毎週金曜日は早く帰りたい」
「子どもも中学生になったし、家を購入したいからもっと稼ぎたい!」
など、ライフステージでやそれぞれの事情にあわせて希望される働き方があるはずです。
その時々のあなたの事情を尊重し、どんな状況になっても理想の働き方ができる環境を整えています。
だからこそ、残業は申告制にしています。
・できるだけ残業はしたくない
・1日1時間程度ならいけますよ
・法律が許す限り、稼げるように頑張りたい
そんなあなたの想いを、都度お聞かせください。
給与について
基本給は平均で22~25万円からスタート
●基本給は年齢&在籍年数でUPしていきます!
《例》18歳:20万円スタート、23歳:22万円スタート
●試用・研修期間の修了後に、再度基本給を見直します!(研修の成果により、3~5%UPします)
<頑張りに応じて毎月の給与がアップしやすい>
業務やスキルに合わせてどんどん給与UPできるように、毎月の基本給にプラスしてJOB給も設定しています!
<給与例>
【34歳で未経験から入社された方の場合】
◎勤続3年になると
基本給 23万7000円 プラス JOB給 2万円 を毎月支給
⇒年収にすると、賞与&各種手当を入れて440万円くらいです!
◎勤続10年になると
基本給 25万4000円 プラス JOB給 4万円 を毎月支給
⇒年収にすると、賞与&各種手当を入れて590万円くらいです!
<別途支給される手当も充実◎>
残業時間や資格保持手当(最大年間70万)、役職手当、委員会手当など、さまざまな手当を用意しています。
「自分の家庭・家族、自分自身を大切にできるよう、しっかり稼ぎたい」という皆さんの頑張りを応援できるよう、やりがいを感じられる仕組みを整えています。
福利厚生について
<ライフステージが変わっても安心できる>
☆こども手当
⇒18歳未満のお子さんにだけなく、専門学校や短大、大学に進学されたお子さんも対象にした手当を支給しています!
☆住宅手当
⇒毎月の住宅ローンや家賃の負担を少しでも軽くするために、一部を補助させていただいています!
<各種イベントも一緒に楽しめる!>
横山建設工業の伝統的な風習として、「土用の丑の日には鰻」を、「節分には巻き寿司」を従業員の皆さんにお配りしています。ぜひ、この日は早く帰って、ご家族と一緒に食べてください。
また、従業員全員で楽しめるイベントも年に数回開催!
昨年好評だったのは、宅配BBQを会社で行いました!「準備も片付けもなくて、おいしいお肉をたっぷり食べられた♪」と大好評◎
これからも、みんなで楽しめるイベントを実施する予定です!
8:00 出社・ラジオ体操
出社後、製造メンバーと一緒にラジオ体操。 朝にみんなで顔を合わせる事が、最初のコミュニケーションの場となっています。
9:00 スケジュール確認
関係部門とスケジュールの確認。 製作ディレクターチームと、CAD(設計)チームとの進捗ミーティング。関係者が集まり、プロジェクトの進捗を確認。
9:30 すり合わせ
製造スタッフとのすり合わせ。 自身が関わっている製品のでき具合を確認したり、材料がスケジュール通り入ってきているかなど確認します。
12:00 休憩
本社のすぐ近くにある食堂棟で昼食。 しっかりとお昼休憩をとって、午後の業務に入りましょう。
13:30 お客様と商談
お客様との図面確認。 お客様の会社を訪問することもあれば、来社いただく場合もあります。製品の進捗をすり合わせます。
17:00 日報入力して退社
1日の終わりは日報システムを入力して退社。 残業としてのミーティングや研修などはありません。
(基本的に勤務時間内で実施します)
雇用形態 |
正社員 |
---|---|
職種 | 製作ディレクター |
仕事内容 |
鉄骨製作の品質管理/作図や製作の進行管理などをしていただきます。 現場や企業とのやり取り、CADスタッフ、製造スタッフとの打ち合わせ、製作の進行管理(施工基準確認等)などを担当していただきます。2月17日 9:52編集リアクション引用ブックマークタスクリンク |
勤務地・アクセス |
兵庫県加東市東実105-260 |
応募資格 |
・普通自動車運転免許(AT限定可) 〇資格不問&職歴不問 |
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩60分) |
期間 |
試用期間:3ヶ月 |
休日 |
週休2日制(土曜・日曜・祝日) 【年間休日】112日 |
ポイント |
|
給与 | 月給 200,000円 〜 255,000円 さらにJOB給を支給! ●試用・研修期間(合計6ヶ月)の修了後に、基本給は3~5%UP (研修の成果によりUPする割合に変動あり) ●基本給は年齢&在籍年数でUPしていきます! 《例》19歳:20万円スタート、23歳:22万円スタート |
給与例 |
【34歳で未経験から入社された方の場合】 ◎勤続3年になると 基本給 23万7000円 プラス JOB給 2万円 を毎月支給 ⇒年収にすると、賞与&各種手当を入れて440万円くらいです! ◎勤続10年になると 基本給 25万4000円 プラス JOB給 4万円 を毎月支給 ⇒年収にすると、賞与&各種手当を入れて590万円くらいです! |
各種手当 |
☆通勤手当 ※通勤距離と物価に合わせて設定(上限3万2000円) ☆時間外手当 ☆資格保持報奨金(最大年間約70万円) ☆役職者手当 ☆委員会グループ長手当 \その他手当/ ☆精勤手当 →使い切れなかった有給休暇分を支給 ☆こども手当 →専門・短大・大学生にも支給します! ☆住宅手当 →賃貸だけでなく、住宅ローンにも対応! ※こども・住宅手当は入社して3ヵ月経過後から支給いたします |
福利厚生 |
各種社会保険完備 有給休暇(取得率85%以上の実績有/未消化分は精勤手当として支給) 昇給あり 賞与(昨年実績年3回:最大6ヶ月分) 退職金制度あり(勤続5年以上) 制服、作業用品等貸与 車・バイク通勤可(駐車場あり) 資格取得応援制度あり(費用会社全額負担) 社内に自動販売機あり ※入社時に引っ越しを伴う場合は引っ越し手当もあり(規定有)) |
受動喫煙対策 |
【完全分煙の職場です】 屋内の受動喫煙対策あり(屋外に喫煙所設置) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
A. しっかりと一人前にする教育体制があるので、これまで営業経験のなかった方や異業種からの転職者も大勢活躍してくれています。
初めは覚えることもいろいろ出てくるでしょうが、ご安心ください。
ものづくりに興味があり、コミュニケーションをとる事が好きならば大丈夫です。
あらためまして、社長の横山欣吾です。 最後までご覧いただきありがとうございました。
弊社の製作ディレクターという仕事が、少しでも伝わればと思いこちらのページを作成致しました。
文中でもあったと思いますが、当社の様々な部署で、未経験からスタートされた方が本当に沢山いらっしゃいます。
ですので、どちらかと言えば未経験の方への教育や伝えることには慣れている会社と言えます。私自身が完全なる未経験者からスタートし、製造の現場やCADスタッフ、製作ディレクターと全てを経験してきましたので、どこでつまずくのか、難しいのはどのあたりか?などある程度、皆さんの立場で考えることができると自負しています。
特に現在、営業や接客のポジションで日々のノルマにストレスを感じられておられる方にお薦めなのが、この製作ディレクターという職種です。 コミュニケーションをとる事が好きで、ものづくりに興味があられる方であれば 目の前のお客様にじっくりと向き合える素敵な仕事だと感じて頂けるとお見ますので、ぜひ横山建設工業をのぞいてみてください。お待ちしています。
代表取締役 横山欣吾